冷え性に効果的なお風呂への入り方の足湯を解説

冷え性に効果的なお風呂への入り方である「足湯」について

足腰の冷えにあら塩を入れた「足湯」

冷え性の方は、たいていおへその下が冷たく、生理痛の悩みがあるものです。

また、足が冷たくて夜、なかなか眠れないという声もよく聞きます。いずれの場合も血液の循環が悪いことが原因となっているので、何よりもまず血行をよくすることが重要です。それには、足をあたため、足の先から血液循環を促してくれる「足湯」が非常に効果的です。

「足湯」のやり方

バケツを用意して、38~40度のぬるめのお湯を入れます。

お湯の量は、足をつけたときに足首の上あたりになる程度です。

そこに「コップ半分のあら塩」を加えてよくかき混ぜます。あら塩にはミネラルが多く含まれており、このミネラルが身体の中の老廃物をお湯の中に引っ張り出してくれるのです。

準備ができたらイスに腰掛けて足をつけますが、このとき、いきなり塩湯に足をザブンと入れるのではなく、両足の指の先から静かにおろしていき、足首の上2cmのところまで湯につけます

5分たったら、膝がしらの下にある「足の三里」のツボの高さまでくるように、やはり38~40度のぬるめのお湯を足します。

足をつけている時間は、合計で10分間ぐらいから始めてください。足をつけて5分経過するころには、全身がポカポカとあたたまり、汗が出て、気持ち良くなります。

日頃から心臓が弱い方は、5分とたたないうちにドキドキしてきます。そんなときはお湯にあら塩をとかし、体温近くになるまで冷ましてから、足先からそっとお湯につけ、10分ほどして身体が慣れてから膝下までお湯を足すようにしてください。

足湯で気持ち良くなったら、水分が残らないように乾いたタオルで足をふき、もう一度、今度はぬるま湯につけて足の塩気を落としてから、再度タオルで水分をふき取ります。

最初の1週間は5分+5分で合計10分間、2週目は5分でお湯を足してから10分の合計15分間、3週目は様子を見ながら、合計で15~20分間と徐々に時間を延長して下さい。

以後は時間の許す範囲で長く足湯を続けると、全身が軽くなり、足が疲れにくく、体調もとてもよくなります。3週間続けると、効果を実感できるでしょう。

記事のカテゴリー別の一覧

冷え性の基礎知識

冷え性と食事の関係

冷え性に効果のある衣服&履物

冷え性に効果のある入浴方法

冷え性に効果的な運動&マッサージ

冷え性に効果的なツボ

冷え性に効果的な漢方薬

冷え性に効果的なアロマテラピー

冷え性対策に効果的なその他の方法